https://www.gargan.jp
(イベント全体の開催期間は2022年4月28日〜5月5日となります)
2022年4月29日(金祝) 13:45~15:15
石川県立音楽堂 コンサートホール
オープニング コンサート(※式典/13:45 コンサート/14:00)
OP S:3,000円/A:2,000円
田中 祐子(指揮)、OEK祝祭オーケストラ、金子 三勇士(Pf)、クリストフ・コンツ(Vn)、小林 沙羅(Sop)、コンスタンティン・インゲンパス(Br)、北野 友里夏(バレエ)、木村 綾子(司会)、高柳 圭(司会)
ウェーバー :舞踏への勧誘
メンデルスゾーン :歌の翼に
シューベルト :ます、魔王 ほか
シューマン :トロイメライ
ショパン :レ・シルフィードよりヴァリエーション
ブラームス: 大学祝典序曲
ワーグナー/メンデルスゾーン:結婚行進曲
リスト :ハンガリー狂詩曲 第2番
2022年5月3日(火祝) 15:50~16:40
金沢市アートホール(ポルテ金沢6F)
小林 沙羅 安藤 常光 リートの世界
A13 2,000円
小林 沙羅(Sop)、白河 俊平(Pf 伴奏)、安藤 常光(Bar)、小野 隆太(Pf 伴奏)
シューマン: 「ミルテの花」より
マーラー :「子どもの不思議な角笛」より
シューマン: 「詩人の恋」より
2022年5月3日(火祝) 18:30~19:30
石川県立音楽堂 コンサートホール
浪漫を歌う!紅白歌合戦2022
C14 S:2,500円/A:2,000円
セントラル愛知交響楽団
紅組:田中祐子(指揮)
小林 沙羅(Sop)、石川 公美(Sop)、木村 綾子(Sop)、鶫 真衣(Sop)、秋本 悠希(Ms)、前澤 歌穂(Ms)
白組:鈴木 織衛(指揮)
澤武 紀行(Ten)、近藤 洋平(Ten)、コンスタンティン・インゲンパス(Bar)、原田 勇雅(Bar)、三塚 至(Bar)、安藤 常光(Bar)
2022年5月4日(水祝) 18:30~19:20
石川県立音楽堂 邦楽ホール
シューベルト 名歌曲の夕べ
H24 2,500円
田中 祐子(指揮)、小林 沙羅(Sop)、コンスタンティン・インゲンパス(Bar)、オーケストラ・アンサンブル金沢
シューベルト: 魔王、セレナーデ、 音楽に寄せて、冬の旅より

山形県郷土館「文翔館」 議場ホール
https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/xo_event/xo_event-3557/
【出演】
小林沙羅、河原忠之(ピアノ)
【プログラム】
中田喜直:さくら横ちょう
別宮貞雄:さくら横ちょう
橋本国彦:舞
シューマン:春だ!
プフィッツナー:だから春の空はそんなに青いの?
ラフマニノフ:春の流れ
モーツァルト:オペラ「ドン・ジョヴァンニ」より ぶってよマゼット
プッチーニ:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん 他
※曲目・曲順は変更になる場合がございます。
【料金】
有料:【全席自由】一般3,200円(当日3,700円)高校生以下1,600円(当日1,900円)

枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホール
https://hirakata-arts.jp/event/detail_509.html
【出演】
林真理子(作家)
小林沙羅(ソプラノ)
西村悟(テノール)
河野紘子(ピアノ)
浦久俊彦(ナビゲーター)
【曲目】
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より “わたしのお父さん”
歌劇「トスカ」より “星は光りぬ”
歌劇「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ”
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(ピアノソロ)
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より “冷たき手を” “私の名はミミ” “愛らしい乙女よ”
カタラーニ:歌劇「ラ・ワリー」より “さよなら故郷の家よ” ほか

サントリーホール 大ホール
http://www.311juku.jp/311charityconcert/
《出演》
【出演者】
五木ひろし、エカテリーナ、大谷康子、小川里美、神楽坂女声合唱団、加藤登紀子、川井郁子、クミコ、紅林弥生、小石龍之介、ゴスペラーズ、coba、小林幸子、小林沙羅、坂本冬美、桜井万祐子、ジョン・健・ヌッツォ、神野美伽、谷村新司、服部百音、樋口達哉、南こうせつ、横山幸雄、吉村妃鞠、六本木男声合唱団ZIG-ZAG
【指揮】 大友直人、渡辺俊幸
【総合司会】 露木茂、永井美奈子
《チケット》
入場無料(入場時にお一人様1万円以上の寄付金を申し受けます。)
全席指定・事前予約必要

三原市芸術文化センター ポポロ
https://mihara-caf.jp/?p=4570
【出演】
トーク:林 真理子
ソプラノ:小林 沙羅
テノール:望月 哲也
ピアノ:河野 紘子
ナビゲーター:浦久 俊彦
【予定曲目】
プッチーニ/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より "わたしのお父さん"
プッチーニ/歌劇「トスカ」より "星は光りぬ"
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(ピアノソロ)
プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」より "冷たき手を""私の名はミミ""愛らしい乙女よ"
プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」より "誰も寝てはならぬ" ほか
チケット取扱 ポポロ、ポポロオンライン、イープラス
【入場料】
一般 4,900円
ポポロクラブ会員 4,500円
ペア 9,500円
U25 1,500円
【発売日】
ポポロクラブ会員先行 2022年1月7日(金)10:00~
一般 2022年1月14日(金)10:00~
日本橋公会堂4階ホール(日本橋劇場)
https://cocoronet.me/node/251
【賛助出演】
芦垣美穂、中田久美子
芦垣皋盟、白鳥良章
【特別出演】
小林沙羅(ソプラノ)
【出演】
日吉章吾、重音会会員
【演目】
チューリップ 花吹雪 夕顔 北海民謡調 秋の初風
冬の曲 落葉の踊 みだれ 四段砧 瀬音
尾上の松 水の変態 五十鈴川 梶枕 残月
こんかい 新青柳 末の契 根曳の松
歌曲(秋の調 初便り 紅薔薇 嘆き給ひそ 手毬)
融 竜田の曲 萩の露 葵の上
【入場料】一般2,500円、学生1,500円

かつしかシンフォニーヒルス モーツァルトホール
https://www.k-mil.gr.jp/program/symphony/2022/0226.html
【出演】
林 真理子(作家・トーク)、小林沙羅(ソプラノ)、金子美香(メゾ・ソプラノ)、望月哲也(テノール)、河野紘子(ピアノ)、浦久俊彦(司会&進行)
【予定曲目】
プッチーニ:「ラ・ボエーム」より 私の名はミミ(ソプラノ)
ビゼー:「カルメン」より ハバネラ(メゾ・ソプラノ)
プッチーニ:「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ(テノール) 他
【料金】
[一般]¥5,500
[会員]¥5,000
本公演は新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、開催を延期することとなりました。詳細は下記リンク先をご確認ください。
https://lalalaclub.com/vol-13/
東京芸術劇場 コンサートホール
https://lalalaclub.com/vol-13/
【出演】
錦織健 小林沙羅 今井俊輔 藤木大地 山田姉妹 ヴィタリ・ユシュマノフ
加羽沢美濃(作曲・ピアノ) 山岸茂人(ピアノ)
高橋克典(司会) 金子奈緒(司会)
【チケット】
S席:8,800円 A席:8,000円 B席:7,200円 C席:6,400円
【プログラム】
「花」/「荒城の月」/「かなりや」/「ペチカ」/「この道」/「初恋」/「星めぐりのうた」/ 「秋桜」/「愛燦燦」/「いのちの歌」/「風が吹いている」/「日日草」 他
※後日追加発表があります。
※曲目は変更になる場合があります。

サラマンカホール
https://salamanca.gifu-fureai.jp/7568/
【出演】
トーク:林 真理子
ソプラノ:小林 沙羅
テノール:望月 哲也 ⇒ 西村 悟
ピアノ:河野 紘子
ナビゲーター:浦久 俊彦
【プログラム】
プッチーニ : 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“ わたしのお父さん”
プッチーニ : 歌劇「トスカ」より“ 星は光りぬ”
プッチーニ : 歌劇「ラ・ボエーム」より“ 冷たき手を”
プッチーニ : 歌劇「ラ・ボエーム」より 二重唱“愛らしい乙女よ”
カタラーニ : 歌劇「ラ・ワリー」より“ さよなら故郷の家よ”
プッチーニ : 歌劇「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ” ほか
【チケット料金】
S席5,000円[メイト4,500円]
A席4,000円[メイト3,600円]
学生半額(30歳まで)
※2022年1月29日(土)の「マリコとオペラ!~作家・林真理子のトーク・コンサート」にて当初、出演を予定しておりました望月哲也(テノール)は、健康上の理由で出演ができなくなりました。
これに代わりまして西村悟(テノール)が出演いたします。

池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」
https://www.city.toshima.lg.jp/130/bunka/kanko/kikaku/1912230850.html
【出演者情報】
ソプラノ:小林 沙羅
ピアノ:河野 紘子
【予定曲目】
ハーライン:星に願いを
ベッリーニ:優雅な月よ
マスカーニ:月
宮沢賢治/宮越悠貴編曲:星めぐりの歌
ドヴォルザーク:歌劇『ルサルカ』より “月に寄せる歌”
ほか
本公演は全席指定(無料)、事前申込制(先着順)です。としまチケットセンターよりお申し込みください。