調布市文化会館たづくり 2階 くすのきホール
【出演】
ソプラノ・小林沙羅、パーカッション・相川瞳、ヴァイオリン・原田亮子、ギター・佐藤紀雄、コントラバス・佐藤洋詞
【プログラム】
ビゼー:オペラ「カルメン」より
ベートーヴェン:ロマンス 第2番 へ長調 Op.50
武満徹:「小さな空」「死んだ男の残したものは」
山田耕作:赤とんぼ
小林沙羅:えがおの花 ほか
【チケット】全席自由
一般 3000円/学生 2000円/中学生以下 1000円
東京芸術劇場コンサートホール
https://www.tokyofreude.org/複製-第23回演奏会
【曲目】
ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調Op.125《合唱》
ロッシーニ 歌劇「セミラーミデ」序曲
【出演】
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
合唱:東京フロイデ合唱団
指揮:小松長生
ソリスト
(ソプラノ)小林 沙羅
(メゾ・ソプラノ)林 美智子
(テノール) 福井 敬
(バリトン)青山 貴
[東京公演]オーケストラ・ポップス
2024年8月18日(日)17:00開演(16:30開場)Bunkamura オーチャードホール
[大阪公演]オーケストラ
2024年8月22日(木)18:30開演(17:30開場)フェスティバルホール
[名古屋公演]オーケストラ・ポップス
2024年8月26日(月)18:00開演(17:00開場)愛知県芸術劇場 大ホール
https://www.osaka-geidai.ac.jp/whatsnew/promunade2024
※8月27日の[大阪公演]ポップスには出演しません。
【出演者】
オーケストラステージ
大友直人(指揮)、川井郁子(ヴァイオリン)、熊本マリ(ピアノ)、仲道祐子(ピアノ)、今川裕代(ピアノ)、小林沙羅(ソプラノ)
大阪芸術大学管弦楽団・大阪芸術大学混声合唱団
オーケストラ&ポップスステージ
マーク・パンサー(ソングライター)
※東京・名古屋公演はオーケストラステージのみ出演。大阪公演は8/22、27両ステージに出演。
【司会】
馬場典子(8/18、22、26のみ)
【入場料】
前売 1,500円 当日 2,000円(税込)
当日座席指定
※座席をお選びいただくことはできませんので予めご了承ください。
大阪芸術大学の在校生および教職員の皆様は、演奏学科合同研究室(3-320)
または演奏学科ポピュラー音楽合同研究室(23-101)へ6月10日(予定)以降、お越しください。その場で座席引換券をお渡しいたします。
知多市勤労文化会館
https://kinbun-chita.com/?page_id=1328/#horun
【出演】
福川伸陽(ホルン)、小林沙羅(ソプラノ)、河野紘子(ピアノ)
【入場料】
知多市民1,000円、一般1,500円、25歳以下500円
【発売開始】
5月5日
知多市勤労文化会館 つつじホール舞台
https://kinbun-chita.com/?page_id=1328/#horun2
【入場料】
無料
6月29日(土)から整理券配布(定員50名)
【備考】
対象:小学生以下とその保護者
浦安音楽ホール コンサートホール
https://www.urayasu-concerthall.jp/ev_calendar/?mc_id=10107
【出演者】
林 真理子(トーク)
小林 沙羅(ソプラノ)
西村 悟(テノール)
河野 紘子(ピアノ)
浦久 俊彦(ナビゲーター)
【曲目】
プッチーニ:
オペラ「ジャンニ・スキッキ」より
“私のお父さん”
プッチーニ:
オペラ「ラ・ボエーム」より
“愛らしい乙女よ”(二重唱)
ほか
【チケット】
全席指定
一般 5,000円
友の会 4,800円(1会員様4枚まで)
サントリーホール 大ホール
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20240710_M_3.html
【出演】
指揮:初谷敬史
ヴォーカル:稲垣潤一、神野美伽
ソプラノ:小林沙羅
メゾソプラノ:桜井万祐子
カウンターテナー:村松稔之
テノール:河野浩亮、ジョン・健・ヌッツォ、樋口達哉
バリトン:松井永太郎
ピアノ:紅林弥生、岩井美貴
解説:三枝成彰
司会:松本志のぶ
合唱:六本木男声合唱団ZIG-ZAG
東京フィルハーモニー交響楽団、他
【曲目】
三枝成彰編:
さくらさくら
荒城の月
赤い靴
からたちの花、他
【料金】
S6,000 A4,000 B3,000 C2,000 D1,000
東京オペラシティ コンサートホール
https://japanphil.or.jp/concert/20240630
【出演】
指揮:藤岡幸夫
ソプラノ:小林 沙羅
メゾソプラノ:石田 滉
テノール:錦織健
バリトン:宮本益光
【プログラム】
ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》ニ短調 op.125 他
【料金】
10,000円(全席指定)
紀尾井ホール
https://www.3s-cd.net/2025-05-04/
【演奏楽曲】
1.交響曲第2番 変ロ調 全3楽章(1955/改訂1988)
2.祝典行進曲(1959/管弦楽版1974)
3.歌劇「夕鶴」(1951/台本:木下順二)
4.ヴァイオリンとオーケストラのためのファンタジア第1番(1973/管弦楽版1974)
5.混声合唱組曲「筑後川」(1968/管弦楽版1974/作詩:丸山豊)
1.みなかみ 2.ダムにて 3.銀の魚 4.川の祭 5.河口
6.合唱と管弦楽による「西海讃歌」(1968/作詩:藤浦洸)
【出演者】
指揮:齊藤一郎
演奏:読売日本交響楽団
ソプラノ:小林沙羅(夕鶴)
ヴァイオリン:小林武史(ファンタジア)
合唱:東京混声合唱団(筑後川、西海讃歌)
【チケット/全席指定:税込】
一般:8,000円
学生:4,000円
2024年4月27日(土)
11:00~12:00 オープニング・コンサート びわ湖ホール 大ホール
14:00~14:20 メインロビー
※イベント全体は2024年4月27日(土)・28日(日) の開催
https://festival.biwako-hall.or.jp/2024/
オープニング・コンサート
【出演者】
京都市交響楽団(オーケストラ)、阪 哲朗(指揮/びわ湖ホール芸術監督)、小林沙羅(ソプラノ)、藤木大地(カウンターテナー)
【プログラム】
グルック:『オルフェオとエウリディーチェ』より 序曲
“エウリディーチェを失って”
ヘンデル:『 セルセ』より“ オンブラ・マイ・フ”
ヘンデル:『リナルド』より“ 私を泣かせてください”
“あなたの面差しは優美に溢れ”
レハール:『メリー・ウィドウ』メドレー/ヴィリアの歌
R.シュトラウス:万霊節/明日こそ/献呈
J.シュトラウスⅡ世:『こうもり』より“ チャールダッシュ”
【料金(税込)】
S席2750円 A席2,200円
18歳以下 S席1,650円 A席1,100円
【発売日】
(びわ湖ホール友の会) 2024年3月4日(月) 10:00
(一般) 2024年3月9日(土) 10:00
メインロビー
【出演者】
小林沙羅(ソプラノ)、園田隆一郎(指揮・ピアノ)
【プログラム】
フォスター:夢路より
プッチーニ:金色の夢
レオンカヴァッロ:『道化師』より「鳥の歌」 ほか
【料金(税込)】
無料