フレッシュ名曲コンサート ニューイヤーコンサート2025

ルネこだいら 大ホール
http://www.runekodaira.jp/events/d01009.html

【出演者】
米田覚士(指揮)
小林沙羅(ソプラノ)(◆)
前川健生(テノール)(★)
新日本フィルハーモニー交響楽団

【プログラム】
シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』序曲、春の声、皇帝円舞曲、雷鳴と電光、美しく青きドナウ
ジーツィンスキー:ウィーン我が夢の街(◆)
オッフェンバック:『ホフマン物語』より 「クラインザックの歌」(★)
プッチーニ:歌劇『ジャンニ・スキッキ』より 「私のお父さん」(◆)
プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』より 「誰も寝てはならぬ」(★)
マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』間奏曲
ヴェルディ:歌劇『椿姫』より 「燃える心を~おお、なんという恥辱!」(★)
ヴェルディ:歌劇『椿姫』より 「ああ、そは彼の人か~花から花へ」 (◆)

【料金】
全席指定
S席:3,500円
A席:3,000円
B席:2,500円

【発売日】
【チケット発売初日】友の会9月27日(金) 一般9月30日(月)

 

佐原詩音作曲個展 vol.7 Beautiful Horror

昼の部15:30 夜の部19:20

トーキョーコンサーツ・ラボ
https://x.com/siyyon7/status/1846532220716237013

【出演】
小林沙羅 / 鈴木舞 / 正住真智子 / 會田瑞樹

【プログラム】
1. ファム・ファタール sop.solo (新曲)
2. 谷中霊園にて vib. solo
3. 絵画を鑑賞するためのVn.Sonata vn.pf.
4. のっぺらぼう sop.perc.vn.pf.
5. かぐや姫 sop.perc.pf.
6. 桃源郷のLotus vn.solo (新曲)
7. 能登の鬼-Raid- perc.solo (新曲)
8. モノオペラ“雪女” sop.vn.perc.pf. (新曲)

マリコとオペラ! ~作家 林真理子のトーク・コンサート~(八王子)

J:COMホール八王子
https://www.hachiojibunka.or.jp/archives/eventinfo/マリコとオペラ-~作家-林真理子のトーク・コン/

【出演】
林真理子(作家)
小林沙羅(ソプラノ)
望月哲也(テノール)
河野紘子(ピアノ)
浦久俊彦(ナビゲーター)

第1部:トーク・ステージ 林真理子さんが語る~本とオペラのある人生
第2部:コンサート・ステージ 林真理子さんがセレクトする~オペラの名曲たち
第3部:クロストーク・ステージ オペラに生きる人たちとの対話
第4部:プレゼント・ステージ 出演者からのプレゼント曲

【曲目】

チレア:歌劇「アルルの女」より フェデリーコの嘆き(テノール)
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん(ソプラノ)
プッチーニ:歌劇「トスカ」より 星は光りぬ(テノール)
ビゼー:歌劇「カルメン」より 手紙の二重唱(ソプラノ&テノール)
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より 第3幕への前奏曲(ピアノ・ソロ)
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より さようなら、過ぎ去った日々よ(ソプラノ)
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より パリを離れて(ソプラノ&テノール)

【チケット料金 <全席指定>】
友の会 4,500円
一 般 5,000円
ユース券 2,000円(25歳以下・要身分証)

生誕 140 年記念 三浦環の《冬の旅》―新発見史料による再現演奏と朗読でおくるプリマ・ドンナの人生と芸術―

旧東京音楽学校奏楽堂(上野公園内)
https://miuratamaki-winterreise.com

【出演者】
小林沙羅(ソプラノ)、河野紘子(ピアノ)、吉田孝(語り)、

【制作者】
大石みちこ(脚本)、早坂牧子(企画)

【入場料】
一般 2,500円(前売)、3,000円 (当日) / 学生 1,000円

県民音楽のひろば群響特別演奏会

利根沼田文化会館
http://www.oze.or.jp/~kaikan/

【出演】
指  揮  出口 大地
ソプラノ  小林 沙羅

【入場料】
一般   2,000円
高校生以下 500円 (全席指定)

【発売日】
8月31日(土)9:00~

【プログラム】
〇モーツァルト/歌劇《魔笛》序曲
〇J. シュトラウス/喜歌劇《こうもり》から
「侯爵様、あなたのようなお方は」
〇ビゼー/歌劇《カルメン》から第3幕への間奏曲
〇グノー/歌劇《ロミオとジュリエット》から「私は夢に生きたい」
〇井上武士(作曲)・林柳波(作詞)/童謡「うみ」
〇モーツァルト/交響曲 第38番 ニ長調 K. 504 「プラハ」

白河まちなか音楽3Days2024「美しい日本の歌 歌い継ぐ音楽のこころ」

白河文化交流館コミネス 大ホール
http://cominess.jp/event/38340

【出演】
司会・作曲・ピアノ:加羽沢美濃、ソプラノ:小林沙羅、バリトン:ヴィタリ・ユシュマノフ、ソプラノデュオ:山田姉妹、ピアノ:内門卓也

白河市コミネス混声合唱団(共演)

【料金】
【全席指定】一般 4,000円(友の会 3,500円)
高校生以下 2,000円
※未就学児入場不可

【プログラム】
「荒城の月」「かなりや」「浜辺の歌」「この道」「初恋」「日々草」ほか

第3回南信州高森町音楽祭

10月10日(木)19:00・12日(木)13:00
https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/docs/32823.html

10月10日(木)19:00 サテライトコンサート(パーシモンコンサート)
パーシモンコンサート「ソワレ」
小林沙羅&大山大輔デュオ・リサイタル

あさぎりの郷 杉の木ホール

【出演】
小林沙羅(ソプラノ)、大山大輔(バリトン)、石野真穂(ピアノ)

【プログラム】
赤とんぼ、秋の月、シューマン:献呈、シューベルト:魔王、チマーラ:ノスタルジア、オーソレミオ、ロッシーニ「猫の二重唱」 ほか

【チケット】
1,000円

10月12日(木)13:00 メインコンサート
スペシャル・ガラ・コンサート

高森中学校アリーナ

【出演】
小林沙羅(ソプラノ)、大山大輔(バリトン)、上野星矢(フルート)、石野真穂(ピアノ)、内門卓也(ピアノ)
Hi-Forestスペシャル合唱団、高森中学校吹奏楽部 ほか

【プログラム】
乾杯の歌、民衆の歌(レ・ミゼラブルより)、ふるさと(嵐)、銀河鉄999、SOULSOUP(Official髭男dism)、エーデルワイス(サウンドオブミュージックより)、オペラ座の怪人メドレー、モーツァルト:フィガロの結婚 より、吉松隆:デジタルバード組曲 ほか

【チケット】
1,000円
中学生以下無料