小林沙羅リサイタル「林柳波をうたう」

北斎ホール(長野県・小布施町)
一般2000円

演奏予定曲目:

第一部

うみ        林柳波作詞、井上武士作曲
君まてば      林柳波作詞、松島彜作曲
とんぼ釣り     林柳波作詞、町田等作曲
白鳥        林柳波作詞、町田等作曲
田植唄       林柳波作詞、橋本国彦作曲
お六娘       林柳波作詞、橋本国彦作曲

中島千波先生との対談

音楽に寄せて              F.ショーバー作詞、F.シューベルト作曲
薔薇のリボン        F.G.クロップショトック作詞 R.シュトラウス作曲
本当に、豊かで 歌曲集「この島で」より  W.H.オーデン作詞 B.ブリテン作曲

第二部

懐かしい木陰 オペラ「セルセ」より             G.F.ヘンデル作曲
今の歌声は オペラ「セビリアの理髪師」より          G.ロッシーニ作曲
月の光(ピアノソロ)                    C.ドビュッシー作曲
私が街を歩くと オペラ「ラ・ボエーム」より          G.プッチーニ作曲
トムからは何の便りもない オペラ「道楽者のなりゆき」より  I.ストラビンスキー作曲

お問い合わせ:
小布施ミュージアム・中島千波館 026-247-6111
小布施町教育委員会 生涯学習グループ 026-214-9111

チケット販売所:おぶせミュージアム・中島千波館、小布施町教育委員会、
高井鴻山記念館、千曲川ハイウェイミュージアム、ア・ラ・小布施

主催:おぶせミュージアム・中島千波館、小布施町教育委員会
協力:林柳波・きむ子を偲ぶ会

フレッシュ名曲コンサート

サントリーホール大ホール
S席3500円 A席2500円 K席1500円 シルバーS席2300円 (5月22日一般発売)

演奏曲目:モーツァルト:オペラ『劇場支配人』 K486 序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73 「皇帝」
モーツァルト:ミサ曲 ハ長調 K317 「戴冠式ミサ」

指揮:大友直人
出演:石田啓明(Pf)、小林沙羅(S)、竹本節子(M-s)、錦織健(T)、成田博之(Br)
合唱:ミナトシティコーラス
演奏:東京交響楽団

2012年第12回OSPA定期演奏会

Salao de Atos da Ufrgs(ブラジル、ポルト・アレグレ)
http://www.ospa.org.br/?p=5882

曲目:
F.シュミット インテルメッツォ
G.マーラー 交響曲第4番

指揮:寺岡清高
ソプラノ:小林沙羅
演奏:オーケストラ・シンフォニカ・ポルト・アレグレ(OSPA)

マーラー交響曲第8番(千人の交響曲)

2012年7月15日 (日) 18:30開演
2012年7月16日(月・祝) 13:30開演
愛知県芸術劇場大ホール
指定席:5000円 自由席:4000円

http://mahler.nagoyaongakunotomo.or.jp/ja/part2/201207

指揮:井上道義
演奏:オストメール・フィルハーモニカーを中心とする合同オーケストラ
ソプラノ:菅英三子、小川里美、小林沙羅
アルト:三輪陽子、リャン・ニン
テノール:高橋淳
バリトン:三原剛
バス:オットー・カッツァマイヤー
合唱:愛知県合唱連盟の諸団体による合同合唱団

主催:名古屋マーラー音楽祭運営委員会
運営:特定非営利法人名古屋音楽の友
後援:愛知県、愛知県教育委員会、名古屋市、名古屋市教育委員会

お問合せ:クラシック名古屋 054-678-5310

ウィーン楽友協会設立 200 周年記念「第九」コンサート

ウィーン楽友協会 大ホール

http://www.musikverein.at/konzerte/konzertprogramm.asp?idx=24437

演 奏:
指 揮:飯森 範親 (Iimori Norichika )
ソプラノ:小林 沙羅 (Sara Kobayashi)
ア ル ト:Monika Bohinec
テノール Norbert Ernst
バ ス : 平野 和( Yasushi Hirano)
管 弦 楽:チェコ国立 モラヴィア・フルハーニ管弦楽団
合 唱 : 日本・オーストリア親善交流「第九」合唱団
合唱指揮:福島 章恭(Akiyasu Fukushima)

演奏会プログラム
交響曲第九番ニ短調 作品 125
L.v. ベートヴェン

ソフィア国立歌劇場「ジャンニ・スキッキ」

ブルガリア ソフィア国立歌劇場

http://www.operasofia.bg/index.php

プッチーニ作
オペラ「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ役

Sofia National Opera and Ballet

Puccini: Gianni Schicchi
New production
Dates:
25, 30 November, 2, 3 December 2011, 5(m), 25 February, 8(m), 14 April 2012

Singers:
Gianni Schicchi Vladimir Samsonov / Biser Georgiev / Kim Zheong Ho
Lauretta Lyubov Metodieva / Sara Kobayashi / Silvia Teneva
Zita Rumyana Petrova / Tsveta Sarambelieva
Rinuccio Daniel Ostretsov / Kiril Sharbanov
Gherardo Krasimir Dinev / Nikolay Pavlov
Eella Elena Stoyanova / Silvana Pravcheva
Simone Svetozar Rangelov
Betto di Signa Angel Hristov / Petar Buchkov
Marco Anton Radev / Veselin Mihaylov
Le Ciesca Blagovesta Mekki-Tsvetkova / Diana Genova
Maestro Spinelloccio Iliya Iliev
Ser Amanto di Nicolao Aleksandar Georgiev
Pinellino Kiril Stoyanov
Guccio Konstantin Karandzulov

Conductor: Velizar Genchev
Director: Plamen Kartaloff
Set Designs: Roberta Monopoli
Costumes: Roberta Monopoli
Lighting: Andrej Hajdinjak

Double bill with Cavalleria Rusticana

声の力・言葉の力 「第4回 万葉集の世界−伝統と現在その2

大岡信ことば館
1回 3000円
通し券(全4回) 10000円

出演:
作曲・演奏:谷川賢作
ソプラノ:小林沙羅
テノール:黄木透
能:観世銕之丞
笛:設楽瞬山
打楽器:橘政愛

お申込み先:
銕仙会能楽研修所(東京・青山)と、大岡信ことば館(三島市)にて販売しております。定員に達し次第終了となります。
※上記2箇所のいずれからも遠方にお住まいなど、当日までおいでいただいてのお求めが難しい方は、ご相談ください。

■銕仙会能楽研修所
〒107-0062 東京都港区南青山4-21-29
TEL 03-3401-2285
e-Mail tessen@jade.dti.ne.jp

■大岡信ことば館
〒411-0033 静岡県三島市文教町1-9-11 Z会文教町ビル1,2F
TEL 055-976-9160
e-Mail kotobakan@zkai.co.jp

小林沙羅チャリティーソプラノコンサートin小布施

2011年8月6日(土) 18時半開場 19時開演
北斎ホール (長野県小布施町)
入場料:2000円

出演:
ソプラノ:小林沙羅
ピアノ:大野真由子

チケットお取り扱い:
小布施町公民館 026-247-3111
おぶせミュージアム・中島千波館 026-247-6111
高井鴻山記念館 026-247-4049
千曲川ハイウエイミュージアム 026-247-6600

主催:林柳波・きむ子夫妻を偲ぶ会
共催:小布施町教育委員会

詳細はこちらのHPへ

※入場料の一部は、小布施町社会福祉協議会を通じて東日本大震災の義援金とさせていただきます。